 |
2017.02.15
1/100 MGジムスナイパー2
まさかこのタイミングで出るとは思わなかった、皆大好きスナ2!とりあえずキットのまま素直に組んで見ました!良いキットです!
|
 |
2017.01.03
1/100 MGパワードジムカーディガン
フミナパイセンの愛機(しょっぱなに退場したとかゆーな!)パワードジムカーディガンをMGで作成。プレバン商品もここまでやれば凄かろう(汗)
|
 |
2016.12.17
復讐~U.C.0097~
ユニコーンガンダム4巻の恨みを今、晴らす!って事で(?)アクアジムをジオラマ仕立てで作りました。オラザク選手権一次通過しました!
|
 |
2016.06.02
1/100 ジェムズガン
MGサイズでジェムズガンを作りました!ホビーショー向けで作ったんですが、コチラの予想よりも多くの人に喜んでもらえてこちらも嬉しかったです!
|
 |
2016.02.13
1/144 HGUCジム(リバイブガンダム改造)
HGUCリニューアルガンダムをジムにしました!ガンダムはジムの素体!!(極論)
|
 |
2015.11.25
第18回全日本オラザク選手権 挑戦の記録
今年もオラザクに挑戦しました!3部門に送って、1部門で一次突破!
|
 |
2015.10.08
SD三国伝 馬超ブルーディスティニー
三国伝の第二期主人公(漫画版)、馬超ブルーディスティニーをミキシングで制作しました!とにかくカッコ良く、良く動く馬超を作りたかったのです!
|
 |
2015.09.01
1/100 MG ジムキャノン(アフリカ戦線)
やっと!数十年の時を経て!ジムキャノンが新規キットで発売されました!プレバンなのが残念ですが・・・ともあれ、嬉しかったのでガッツリ作っちゃいました!旧キットの説明書にあったアフリカ戦線仕様にしてみました!
|
 |
2015.07.28
電撃ガンプラ王2015 審査員特別賞「電撃ホビーウェブ賞」受賞作品
2年続けて大きな大会で結果を残す事が出来て本当に嬉しいです!しかも初めて「編集部撮影」を経験。プロの撮影はやっぱりスゴイです。あとは雑誌が無くなってしまったのが残念です。。。
|
 |
2015.06.06
1/100 MG ジェスタ シークレット・ドッグス1号機
やっと!やっとで新生シークレットドッグズを揃える事が出来ました!1号機はライトアーマー。元のジェスタと随分印象を変えられたなー、と思っております!
|
 |
2015.06.04
1/144 HGカットシー
Gレコのステキ量産機、カットシーを、自分好みのカラーリングにしました(凸)思った以上にキマってくれて嬉しいっす!あ、ちなみにアップは6月ですが、完成は発売から1週間ほどでしておりました。
|
 |
2015.03.22
1/100 ハーディガン
RGM史上最もRGMっぽくないMSナンバー1(笑)のハーディガンを、ミキシングして作りました。思い入れがあるだけに完成までの道は険しく苦悩の連続でしたが、何とかカタチに出来て本当に嬉しいです!
|
 |
2014.11.30
1/144 HGUCジム
ここに来て、HGUCジムをただただ普通に組んでみました。全くの無改造ですが、気持ちを落ち着ける為にもあえて素直にジムと向き合ってみました。
|
 |
2014.11.25
第17回全日本オラザク選手権「サンダーボルト部門」銅賞受賞作品
まさか!のオラザクで銅賞を獲得しました!本当にビックリしましたが・・・ありがとうございました!!
|
 |
2014.10.31
1/100 MG ジェスタ シークレット・ドッグス2号機
シークレット・ドッグスの2号機を自分なりに考えて制作しました。色々と苦労も多かったですが、楽しく作りました!
|
 |
2014.09.10
「HGUC GM」
色んなジムを組み合わせてジムを作りました。ビネット風味に仕上げてGBWC2014に挑戦!
|
 |
2014.06.23
「サンダーボルト版ジム”反撃!!”」
漫画「サンダーボルト」に登場するジムを、サンダーボルトの世界感で固定ポーズにて制作しました!初めて自作LEDを仕込みましたが、大変でした(^^;;
|
 |
2014.06.21
「静岡ホビーショー2014」
2014年の静岡ホビーショーにて「VS09小隊」と「モデラーズフリート」で展示した、私の過去作品をアップデートしたりしなかったりした作品です。サークルメンバーの作品と絡ませたモノもあります。
|
 |
2014.06.19
「ストライクダガー(type:BRITZ)」
MGブリッツガンダムをベースに、ストライクダガーを制作しました!基本的にトゲトゲを削っていってダガーっぽくしております。所属模型サークルのひとつ、モデラーズフリート内ストライクダガーコンペ用の作品だったりもします。
|
 |
2014.06.17
「MGジムⅢ(ZZ版・UC版コンパチ)」
MGではキット未発売のジム3をミキシングにて制作しました!部品換えでUC版にもZZ版にも出来る様にしております!・・・(襟とシールド変えるだけですが・・・)
|
 |
2013.11.22
「ジムガングニール」
ぼくのかんがえたさいきょうのじむ!!「ガンダムビルドファイターズ」に触発されて、何も考えず、バカになってとにかく楽しくジムを作りました!強そうなジムが出来た!!
|
 |
2013.09.24
「終戦~U.C.0079.12.31~」(HGUCジム2、HGUCザク使用)
セガサターンの「ギレンの野望」のムービーシーンをジオラマ化しました。あくまでフィギュアがメインですが、コダワリを持って作りました!
|
 |
2013.07.31
1/100 MG ジェスタ シークレット・ドッグス3号機
MGにて久し振りに発売したRGMシリーズのジェスタ。これを、10年前に作った「シークレット・ドッグス」の最新機体という設定にして作りました!
|
 |
2013.07.27
1/100 MG 陸戦型ガンダム(ジム頭) ジオラマ「震える山」
陸戦型ガンダムを改修し、かなりのポージングを取れる様にしました!それをジオラマに置いてホビーショーにて展示いたしました!
|
 |
2013.07.27
1/100 MG ジムスナイパー ジオラマ「震える山」
以前製作したジムスナイパーを、ジオラマの為に改修しました!今年のホビーショーにて展示したもので、ジオラマも含めて良いモノが出来たと思います~!
|
 |
2013.02.03
1/144 HGUC ジムスナイパーⅡリド・ウォルフ専用機
待ちに待った人気機体のスナ2を、連邦エースパイロットの「リド・ウォルフ専用機」として脳内設定多めで製作しました!今回は「密度を上げる」事に挑戦しています。
|
 |
2012.10.11
1/144 HG ジャグラーダガー
ガンバレルダガーにちょい足し(笑)して、ジャグラーっぽく仕上げました!
|
 |
2012.09.07
「零距離射撃!!」(1/144 HGUC ジムⅢ+Gディフェンサー)
やっと、ついにジム3がプラモデルで出てくれました!嬉しくてジオラマで仕上げました!過去に作ったジム3をアップデートしたイメージです。今回もスーパージムにしておりますっ!
|
 |
2012.05.24
1/144 HGUC ネモ×4
ユニコーンガンダム効果で発売された、「HGUCネモ(ユニコーンVer.)」を、思いつく限りの公式ネモカラー全てで製作しました!バンダイさん、どうせ出すんでしょ?という思いを込めて(笑)製作期間が自分としては短く、結構大変でした。
|
 |
2012.05.01
1/144 HG シャルドール改+アデル
AGEシリーズのHGキット、連邦の量産機シャルドール改とアデルを組み合わせて、ただでさえジムっぽいMSをよりジムっぽく仕上げてみました。そしてドット迷彩にも初めて挑戦してみました!
|
 |
2012.03.06
1/144 HGUCジムⅡセミ・ストライカー
ユニコーンガンダム4巻にて登場した、謎のMSV、ジムⅡセミ・ストライカーをHGUCジムⅡ改造にて作りました。オマケで誰得な事もしております(凸)
|
 |
2011.11.15
1/144 AG RGE-B790 RGE-B790CW ジェノアス&ジェノアスカスタム
TV新ガンダム、AGEに登場するジム的MS、ジェノアスをカスタム共々製作しました。AGという廉価キットですが、むしろ腕の無さを痛感するモノでした。。。関節はほとんど動きませんが、立ち姿がカッコイイです。
|
 |
2011.10.06
1/144 HGUC RGM-96X(VSS)ジェスタ
ユニコーンガンダムに登場する何か強そうなジェスタを、ボークス静岡店カラーにて製作しました。いろいろな想いを込めてみました!
|
 |
2011.09.02
1/144 HGUC ジムキャノンⅡ(長距離支援仕様)
当時キット化に恵まれなかったジムキャノンⅡを、オラ設定で作りました!これまた良いキットです。
|
 |
2011.07.22
1/144 HGUC ジェガン(エコーズ仕様)
まさかのオリジナル設定のジェガンが発売されました!何か陸戦型のイメージがあったので迷彩カラーで塗装してみました。
|
 |
2011.02.26
1/144 HGUC スタークジェガン
ガンダムユニコーン冒頭でのスタークジェガンの活躍をイメージして作りました!固定ポーズにしてダイナミックな動きを再現してみました~!
|
 |
2010.10.19
1/144 HGUC リゼル 「RGZ-95M ReZEL-Mine」
ガンダムユニコーンに登場、連邦軍可変MSリゼルを・・・痛MSにしてしまいました(爆)「りぜるまいん」、知ってます・・・? RGMじゃないですが、連邦量産型なのでこちらに入れました。
|
 |
2009.11.17
1/100 MG ジムVer.2.0 「リアルタイプ・メカニック・GIMM」
MGにて発売、ジムのバージョン2.0を、リアルタイプとメカニックの2パターンをミックスで仕上げてみました~。塗装で遊んでみたのですが、なかなか大変でした。
|
 |
2009.09.24
1/144 HGUC ジェガン(2カラー)
HGUCでついに発売されたジェガン!今回は無改造で塗装バリエーションを2体作りました。非常に良いキットで、作って動かして楽しいです!
|
 |
2009.07.14
1/100 MG ジムスナイパーカスタム(MGガンダムVer.O.Y.W改造)
MGサイズのジムスナイパーカスタムを某香港メーカーの改造パーツを使って作りました~。やっぱMGサイズは迫力があります。小改造でガラリと雰囲気が変わりますね。
|
 |
2009.03.22
1/144 HG GNアーチャー改造 「GM CANON」
当HPで開催、「GO!GO!キャノン砲」用に制作した作品です。ガンダム00モノのGNアーチャーを改造して、あえて00世界のジムキャノンとして作ってみました。
|
 |
2008.11.16
1/144 HGUCジムコマンド「RGM-79K.A.R.R」
当HPで開催、「こまGM塗りコン」用に制作した作品です。前回のKITTに引き続き、またしてもナイトライダーネタで遊んでみました。今回は兄弟車であり敵でもある、KARRをモチーフにしてみました。
|
 |
2008.10.23
1/100 MGジムスナイパー
忘れた頃のおざなり色替えバリエ(泣)、ジムスナイパーを、迷彩カラー初挑戦で作ってみました。迷彩は難しいですなぁ。。。それなりには見れるモノが出来た・・・カシラ・・・?
|
 |
2008.06.02
1/144 HGUCジム「RGM-79K.I.T.T」
当HPで開催、「のまGM塗りコン」用に制作した作品です。塗装だけで遊ぶコンペだったので、こうしてみました(爆)ナイトライダー世代にはニヤリとしていただけるかな~?とか思ったり。
|
 |
2008.03.07
1/144 ジムストライクバック
当HPで開催、「ジムストライカーコンペ」用に制作した作品です。ジムストライカーとガンダムデスサイズの融合というトンデモない事を何とか形に出来たかな、と思っています~。
|
 |
2007.10.07
1/144 RGM-79ジム(ホワイトディンゴ隊)
「コロニーの落ちた地で・・・」の主役機、ジムを作りました~。HGUCジムとFGガンダムのミキシングで制作いたしました!
|
 |
2007.03.11
1/144 デザートジム
デザートジムを作ってしまいました!結構いろいろ苦労もしましたが、何とかカタチに出来ました!・・相変わらずいろんなキットのミキシングでございます(凸)
|
 |
2006.09.04
1/144 HGUCパワードジム
HGUCにてまさかキットが出るとは思わなかった!パワードジムを、キットとの対話の意味もこめてそのまま作ってみました!多少のオラ度は塗装で入れて見ましたが(^^; にしてもMGだけでなくHGUCの進歩も素晴らしいものがありますねー。
|
 |
2006.05.19
1/100 ジムスナイパーⅡ
MGネモをベースに改造した、ジムの中でも人気の機体、ジムスナイパーⅡを製作しました。ジムⅢ以来の流用パーツ多用作品です~。自分なりに「カッコイイジムスナイパーⅡ」が出来たかな、と思っています。
|
 |
2006.04.04
1/144 チーム:デフロック
3年位コツコツと作っていた2体です。コンセプトは「ジムヘビーアーマー」と「ジムライトアーマー」。寒冷地ジムを改造して製作しました。渾身の作です。是非ご覧下さいませ!・・・ページも写真も多いですが(汗)
|
 |
2006.03.09
1/100 MG ネモ
MGでついに発売されたネモを、とにかく作ってみました!MGの進化には驚かされるばかりです。可動範囲も素晴らしく広がり、組みやすさも格段に良くなりました!今回は塗装方法を変えて作ってみました。
|
 |
2005.05.28
1/144 HGUC ジムコマンド(地上用、宇宙用)
HGUCで発売中のジムコマンド2体を製作。地上用はノーマルで、宇宙用はユウ・カジマ専用機で仕上げてみました~。
|
 |
2005.04.21
1/144 ジャブローに散らず!コンペ用ジオラマ
当HPで開催した「ジャブローに散らず!コンペ」の私の作品です。元のジムは「ガンダム・ジ・オリジン」版ジムを目指して製作いたしました。目指したのはジムチョップ!の再現です(^^)
|
 |
2004.04.12
1/144 コレクションシリーズ ストライクダガー
安価のお買い得シリーズから、ストライクダガーです。無改造で仕上げました~。
調子に乗って3体同時に作っちゃいました。・・・その分微妙に手抜きです(汗)
|
 |
2003.09.23
1/144 HGUCジム寒冷地仕様 ジオラマ
「ガンダム戦記」の1シーンを寒冷地ジムでジオラマにしてみました。
ドラマを感じさせる様にがんばってみました。お題は「GUARDNER!」
|
 |
2003.09.04
1/144 HGUC 寒冷地ジム
HGUCにて新発売されたジムを、スタンダードカラーで仕上げました(爆)
・・・ちっとも寒冷地に見えません(^^;)
|
 |
2003.08.06
1/144 GMⅢ (スーパージム)
脅威の7個イチ!(笑)とにかく、カッコイイGMⅢ、そして「スーパージム」を作りたくてがんばりました~!いや、ホント、がんばりましたよ。もういっぱいいっぱい(^^;
|
 |
2003.05.13
1/100 ヘビーガン
今回は初めて「シャドー吹き」に挑戦してみました~。質素な機体(?)が重厚なカンジに仕上がって・・・ると思います。
|
 |
2003.04.20
1/100 MG 陸戦型GM改造 「RGM-79[SD3]」
Mizutsuさん、しろいさんとの共同制作(?)、特殊部隊シークレットドッグスの3号機ですっ!言うなれば「GMスナイパー1.5」ってカンジです。
|
 |
2003.03.05
1/144 HGUC GM
初のジオラマに挑戦しましたっ!お題は「めぐりあい宇宙」ですっ!
|
 |
2002.12.17
1/100 MG GM改(ノーマルカラー)
GMの新製品をノーマルカラーで仕上げました!ノーマルカラーです!
ノーマルカラーです!、えぇ、ノーマルカラーですとも!(爆)
|
 |
2002.11.22
1/144 GMⅡ
旧キットとHGUCとのニコイチで作りました。
結構思い通りに行った作品です。気に入ってまーす!
|
 |
2002.11.15
1/144 JEGAN
今までちゃんとやった事がなかった汚しってものに取り組んでみました。・・・難しいですね。日々精進ですな。
|
 |
2002.10.01
RGM-79FAL GMフルアーマーライト
MG 1/100GM 及び MSV 1/100フルアーマーガンダム使用。オラ設定で作ってみました。
|
 |
2002.09.11
HG 1/144 GMスナイパー
初のエアブラシ使用作品。固定ポーズで作りました。
|
 |
2002.08.15
HGUC 1/144GM 寒冷地仕様
缶スプレーで仕上ました。通称青ジム。
|