 |
2016.10.11
タミヤ 1/35 M26パーシング&プラッツ 1/35 大学選抜チーム
劇場版ガールズ&パンツァーでも大活躍した、大学選抜チームのM26パーシング×3両と、4人のフィギュアを作りました!ガルパンはいいぞ。
|
 |
2016.10.11
バンダイ 1/72ドラムロ(トッド・ギネス用)
旧キットのドラムロをほとんど弄らずに作りました!
|
 |
2016.07.26
バンダイ SDBF S×D×Gガンダム使用 ビネット
#コマパパ杯!という事で(?)ビルドファイターズトライに登場した、S×D×Gガンダムを、ビネット仕立てにしました。折角の変形合体機構を全部排して砂漠仕様で制作!
|
 |
2016.07.25
バンダイ HG 1/144 マンロディ使用 ジオラマ
オルフェンズに出ていたマンロディをジオラマ仕立てにしてみましたー。今年も浜松ジオラマグランプリに挑戦!
|
 |
2016.07.23
ハセガワ 1/100フェイ・イェン(雪ミク仕様)
ハセガワのバーチャロンキットに初挑戦!ゲーム中で初音ミクとのコラボ等をしていたのがあったので、そこから一歩進めて、「雪ミク」バージョンにしてみました!
|
 |
2016.07.21
バンダイLBX改造 「Type: 天羽々斬(アメノハバキリ) IGNITED Ver.」
以前制作したLBX改造シンフォギアの風鳴翼さんイメージのものを進化、GXで出てきた「イグナイトモジュール」仕様で作りました!
|
 |
2016.07.19
バンダイ ちーびー戦士 クリスタル戦士ガンダムナイツ
またまた当時のBB戦士のキットを、基本的に当時のまま作りました!クリアパーツでの色換えはバンダイの定番!!
|
 |
2016.06.04
バンダイ BB戦士 武者ドム
当時のBB戦士のキットを、基本的に当時のまま作りました!楽しかったですー!
|
 |
2016.06.03
タミヤ 1/35 T-34/76(プラウダ高校仕様)
ガルパンはいいぞ。今回もプラウダの戦車を作りました!
|
 |
2016.02.13
バンダイ 1/100 ガンブラスター
旧キット(といってもそれしか出てないので正確ではない?)とHGUCニューガンダムを組み合わせて制作。ハーディガンの教訓が生きています。
|
 |
2016.02.13
ピットロード 1/700 重雷装巡洋艦 北上(ハイパー北上さま)
艦これではとっても頼りになる、「ハイパー北上さま」を作りました!諸般の事情で中破状態での撮影ですが、ご容赦下さい・・・バケツが無かったの・・・
|
 |
2016.01.17
タミヤ 1/35 T-34/85(プラウダ高校・クラーラ仕様)
ガルパンはいいぞ。人生初戦車モデル挑戦作!劇場版のクラーラが良くって作っちゃいました!
|
 |
2016.01.03
バンダイ MG 1/100 トールギスU
おのれプレバン!トレーズ閣下の愛機を10数年振りに作りました!
|
 |
2015.10.07
バンダイ HG IBO1/144 ガンダムバルバトス
新作ガンダムの主役機、メタリック仕上げで作りました!
|
 |
2015.10.07
バンダイ HGPG 1/144プチッガイ
BFTのかわいいマスコット!プチッガイを2体作ってみました!オレンジと、ブルー(意味深)。
|
 |
2015.09.10
タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ 日本海軍 コマツ G40 ブルドーザー
タミヤのブルドーザーをミニジオラマで仕上げました!
|
 |
2015.07.20
バンダイ HG 1/144 RTX-65 ガンタンク初期型 (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)使用 ジオラマ
オリジンガンタンクをジオラマ仕立てにしてみましたー。雰囲気があって良いキットですよー!
|
 |
2015.06.12
タミヤ '97 F.C.C.TSR HONDA NSR500
タミヤ製NSR500に社外デカールでテクスポNSRを再現!今回はカウル形状を変えたり、より色々とバイク模型を楽しむ事が出来ました!
|
 |
2015.03.22
艦隊これくしょん 妖精さん「12cm30連装噴進砲」
艦コレの妖精さんをスクラッチで作りました!と書くとフィギュアを作ったかの様に思われてしまそうですが(汗)フィギュア自体は市販品の微改造品です。ともあれ、好きな妖精さんを建造出来て楽しかったです(コピペ)。
|
 |
2014.09.26
バンダイ HG Gセルフ使用 「プロトタイプGセルフ」
Gレコプラモ初挑戦!しかし魂を重力に引かれているのでMSVプロトタイプガンダムっぽくしちゃいました。
|
 |
2014.09.11
コトブキヤ F−15Eストライクイーグル改造(?)「月虹」
戦術機初挑戦!コトブキヤさんのストライクイーグルを、オラ設定を加味しつつ、月虹として仕上げました!BETAにだって迷彩効果あるかも知れないじゃない!(笑)
|
 |
2014.09.11
ハセガワ たまごひこーき ブラックバード
ハセガワのたまごひこーき初挑戦!ブラックバードを作りました!
|
 |
2014.09.10
タミヤ '98 REPSOL HONDA NSR500
タミヤ製’98NSR500を制作しました!ナニゲにバイクモデル初挑戦!何とかカタチになって満足しております!
|
 |
2014.07.16
SD+HGミキシング スタービルドストライクガンダム
倶楽部ディフォルメ屋のaspさんのお店で学んだビルドストライク制作を、自分なりにアレンジしてスタービルドストライクガンダムにしました!ディフォルメでの制作も楽しいです!
|
 |
2014.06.22
HGUCユニコーンガンダム3号機 フェネクス Ver.GFT
お台場にて限定販売している、HGUCフェネクスを塗装しました!パーツ数多くて大変でしたが、ガンダムはやっぱカッコイイですね!
|
 |
2014.06.20
艦隊これくしょん 妖精さん「四連装(酸素)魚雷」
艦コレの妖精さんをスクラッチで作りました!と書くとフィギュアを作ったかの様に思われてしまそうですが(汗)フィギュア自体は市販品の微改造品です。ともあれ、好きな妖精さんを建造出来て楽しかったです!
|
 |
2014.06.19
バンダイHGUCボール改造 ボール・ジャグラー
ジムに付けるならボールに付けてもイイじゃんよ!って事で、ボールの背中にボールを付けました!ビルドファイターズのパーツを使って楽しくアレンジいたしました!
|
 |
2014.06.18
バンダイLBX改造 「Type: 天羽々斬(アメノハバキリ)」
LBXシリーズをアレンジして、シンフォギアの風鳴翼さんイメージのものを制作しました!
|
 |
2014.01.13
バンダイ BB戦士 Ξ(クスィー)ガンダム
BB戦士リニューアルシリーズ第3弾、クスィーガンダムです。正直クスィーさんは良く知らないのですが、このシリーズが気に入ったので作ってみました〜!
|
 |
2014.01.13
バンダイ 1/144 HGBFベアッガイV(さん)改造 キリクマッガイ
ますます盛り上がるGBFの異端児(笑)ベアッガイさんを、別アニメ「アルペジオ」と勝手にコラボ!劇中に登場するキリクマにしました!良くわからんでしょうから、まぁピンクのかわいいクマさんとして見て下さい(汗)
|
 |
2013.11.22
アオシマ 1/24 HONDA ビート
アオシマのカーモデル、バブル期の軽ABCトリオのB、ビートを作りました!とある事から怒涛の6時間モデリングで完成させたモノだったりします(汗)実は過去に実車にも乗ってました(^^;;
|
 |
2013.11.22
タミヤ 1/700 ウォーターラインシリーズ 日本駆逐艦「吹雪(ふぶき)」
今大人気の「艦隊これくしょん」の主役(?)、吹雪さんを作りました。人生2度目の「ウォーターラインシリーズ」です!まだまだ分からない事だらけですが、楽しく作れました!
|
 |
2013.10.27
バンダイ BB戦士 Hi-νガンダム
SDの新シリーズの第2弾、ハイニューも作ってみました。相変わらずSDらしからぬとても良い出来で、組み易くオススメです!
|
 |
2013.10.22
アオシマ 1/700 ウォーターラインシリーズ 日本駆逐艦「雪風(ゆきかぜ)」
今大人気の「艦隊これくしょん」、私もハマってしまいました。で、人生初の「ウォーターラインシリーズ」を作るまでに至りました(^^)色々と分からない事だらけでしたが、何とか頑張ってみました!
|
 |
2013.09.23
バンダイ 1/144ドラケン(ジムスナイパー2付属品) 「特車二課第一小隊、出動!」
スナ2のオマケ(?)ドラケンを、某パトレイバー風に仕上げてみました!ちょっとしたジオラマ風味でお楽しみ下さいませ〜。
|
 |
2013.08.01
バンダイ 1/72VF-1Aバルキリー(TV版柿崎機)
バンダイから新規発売された、VF−1バルキリーを、柿崎機で塗装してみました!・・・キットの出来は残念ですが、スタイルは中々良いです。
|
 |
2013.08.01
バンダイ BB戦士 サザビー
SDの新シリーズの第1弾のサザビーを、キットそのままで作ってみました。SDらしからぬとても良い出来で、組み易くRG並みのモールドも入っていてオススメです!
|
 |
2013.07.31
バンダイ MG ブラストインパルスガンダム(フォースインパルス改造)
インパルスのフォームチェンジ(?)の中でも不遇の機体、ブラストインパルスガンダムを、いろんなパーツをミキシングして製作しました!なかなかどうしてカッコ良く仕上がったのでは?と思っております(^^;;
|
 |
2013.07.26
バンダイ LBX オーヴェイン
LBXの新シリーズから、カクカクとしたデザインが好みのオーヴェインをダークブルーカラーで仕上げてみました!
|
 |
2013.07.26
コトブキヤ ダンボー
コトブキヤから発売された、「よつばと!」に出てくるダンボーのプラモデル。折角なので、思いっきり遊んでみました!
|
 |
2013.02.19
バンダイ LBX バスター(Ver.MSA003)
LBXで遂に登場した味方系量産機!狙った様に好みなデザインでした!ゴーグルのクリアパーツがオレンジだったのでネモっぽく塗装してみました。スッゲー似合ってると思ってるのはワタシだけ・・・?
|
 |
2012.11.27
バンダイ HGUC バイアランカスタム
ユニコーンガンダムにて無双を繰り広げた連邦のエース!バイアランカスタムがキット化!即効5日間モデリングで製作しました!航空機イメージがあったので似合うと思い、ドット迷彩にしてみました〜。
|
 |
2012.11.27
ジオラマ「大戦略88」
自分が所属する模型サークルで行った戦車コンペ向けに製作した、ミニサイズジオラマです。1/144の戦車とヘリを使ってゲーム大戦略の世界を再現してみました。
|
 |
2012.10.28
バンダイ LBXブルド
待望の(?)キット化だったブルドで、遊んでみました(笑)ブルド+ボールで、ボールド(柔軟剤入り)、なんてーのはどうでしょう・・・?
|
 |
2012.10.28
バンダイ LBXペルセウス・リミテッドクリアVer.
ダンボール戦機の主役機、ペルセウスのクリアバージョンを手に入れたので、パールコートしてみました!
|
 |
2012.08.02
バンダイ LBXヴァンパイアキャット
ますます盛り上がるダンボール戦機から、イカスアイツのヴァンパイアキャットを、「よりカワイく!」をテーマに作ってみました!
|
 |
2011.11.15
1/12 アイドルマスター アーケード筺体
アニメ化の影響でしょうか、まさかのアケマス筺体の発売です。細部まで忠実に再現されていて本当に感動モノです!
|
 |
2011.11.15
1/144 HGUC ザクU
ここへ来てまさかのザクです。本当にまさか私がザクを作るとは思いませんでした。ザクって組み易くていいキットですね。
|
 |
2011.10.06
フジミ 1/24きゃらdeCAR〜る 27 ラブプラス+ インプレッサWRX (リンコVer.)
勢いで痛車連続挑戦!前回よりもいろいろと分かっていたはずなのに・・・やっぱりカーモデルは難しいです。でも楽しかったからいいや。
|
 |
2011.09.16
アオシマ 1/24痛車シリーズ14 ラブプラス FD3S RX-7 (リンコVer.)
久しぶりにカーモデルに挑戦!リンコへの愛を詰めてみました〜。クリア研ぎ出し初挑戦でしたが、上手く行ったかは置いておいて楽しかったです!
|
 |
2011.06.26
バンダイ LBXクノイチ
バンダイがガンダムじゃない模型シリーズを展開中のダンボール戦機から、アミの愛機クノイチを色換えで製作してみました!無改造塗装換えですが、キットの良さを存分に味わいました!
|
 |
2011.05.28
NON SCALE SRX (SUPER ROBOT X-TYPE)
コトブキヤのスーパーロボット大戦OGキット、SRXを作りました!「ダサカッコイイ」SRXが忠実に立体で再現されています!
|
 |
2010.11.04
1/144 HGUC ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)
HGUCにて発売されたユニコーンガンダムの、ユニコーンモードをサイコフレーム共振をイメージしてグリーンで仕上げてみました。
|
 |
2008.10.15
コトブキヤ ダヤッカイザー改造「ヨーコMタンク」
コトブキヤのグレンラガンプラモデルシリーズのダヤッカイザーを、劇場版グレンラガン・紅蓮編に登場したヨーコ専用機「ヨーコMタンク」に改造しました!さほど改造はしていませんが、大きく印象は変わっています。紅蓮編を見た方には喜んでいただけるのではないでしょうか・・・?
|
 |
2008.06.27
リボルテック・フロイライン 天海春香&双海真美
リボルテック・フロイラインシリーズに登場した、アイマスガールズ!春香と真美を、「ミニモーニング」カラーで塗装してみました〜。春香の方は若干改造してあります。チェック柄のマスキングに大失敗しましたが(汗)写真ではあまりわからなくて良かった(^^;
|
 |
2006.06.02
1/100 MGRX−78−1プロトタイプガンダムVer.Ka
古きよきMSVから、好きな機体プロトタイプガンダムを「MGガンダムVer.Ka」をベースに作りました〜。デカールが大変でしたねー、多くて(^^; ともあれ、一番好きな「RX−78」なので、がんばって作りました〜。
|
 |
2006.02.22
1/144 KOTOBUKIYA S.R.G-S004 PTX-003C アルトアイゼン
スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーションシリーズのプラモデルキットから、アルトアイゼンを作りました。アルトアイゼン、ドイツ語で「古い鉄」だそうです。個人的に思い入れがある好きな機体なんで、がんばって作りました。・・・かなーり苦労しましたが。。。
|