タミヤ製1/48ブルドーザー

タミヤのブルドーザー、作りました!簡単な円形ジオラマにしてみました〜。
![]() |
| 元のキットは第二次大戦中の海軍所属のブルドーザーなんですが、やっぱブルドーザーと言えば工事現場のイメージなので、それっぽく作ってみました。 |
![]() |
| 基本はキットのままで、交通誘導員は1/48の兵隊さんにベストを着せてそれっぽくしました。 |
![]() |
| ベースはスタイロフォームを丸く切ったものにハーティクレイ等で形を出しています。 |
![]() |
| あぁ!写真整理してて気付く猫毛(汗)ともあれ、今回は、以前作ったガンタンクの時みたいなカンジで思い切り汚してみました。 |
![]() |
| ブルドーザーの運転手にもベストを着せてソレっぽく。誘導員のフィギュアは、元はリュックを背負ってるものだったので、いいカンジで猫背になっててヤル気の無さが出ています(笑) |
![]() |
| 全体像はこんなカンジ。そんなこんなでブルドーザーでございました。今回は、所属模型サークル内のコンペ用に作ったのですが、なかなか良いネタが思いつかずにオーソドックス(?)にしました。ともあれ、元のキットは精密でありながら組み易く、とっても良いものでした! |