行け、俺のジムガングニール!!

僕が作って、俺が戦う!ガンプラバトル!って事で、「ガンダムビルドファイターズ」が面白過ぎて、オイラがもしガンプラバトルするなら?という脳内妄想爆発で、「ぼくのかんがえたさいきょうのじむ!」を作ってみました!
|  |  | |
| ベースとしたのはビルドファイターズの主役機、ビルドストライクガンダムで、そこにジム3をミックスしています。ビルドストライクの間接構造などが中々凄くて、なるべく使える様にしました。まぁ、足部分はまんまジム3なんですが(汗)ちなみに、この状態の名称は「ジムフォルテ」。 | ||
|  | 
| ジム本体と、付属パーツ。今回は「宇宙世紀」とか「史実」とかどうでも良いんじゃー!と、とにかく強そう!のみをコンセプトにイロイロと組み合わせました。 | 
|  | 
| 「ワイバーン・ファイター」ジムフォルテの支援メカ。両サイドから伸びる高出力キャノン砲、「スターダスト・フォトン」の他にバルカンポッドも装備している。ちなみにこの形態は高速飛行モード。 | 
|  | 
|  | 
| こちらが、高機動戦闘モード。フレキシブルウィングで敵を翻弄するぞ! | 
|  | 
| ジムフォルテ・武装戦闘モード。肩のミサイルポッド、右腕のシールドツインビームライフル、両足のミサイルランチャー、そして究極剣「デュランダル」を装備する。左腕のシールドは、格闘戦がし易い様に半分に切ってある。 | 
|  | 
| かかと部分は本来はヒールアーマーがあったのだが、「動きにくい!」と取り外してある。また、背中には様々なストライカーパックが付けられる仕様になっているが、あくまで専用のワイバーン用にチューンされているので他のストライカーパックを付ける事は無い。 | 
|  | 
| そして、ジムフォルテと、ワイバーンが合体した時に、真の力が目覚める!! | 
|  | 
| 名付けて、「ジムガングニール!!」登場!!とまぁ、「さいきょうのじむ」設定を考えながら色んな部品を組み合わせていくのはとっても楽しかったです(^^) | 
|  | 
| ビルドブースターのキットのままだと、両脇のキャノン砲を手に持たせる事が出来ないので、アーム部分を延長しています。お陰でこうしてグリップ部分を持たせる事が出来る様になってます。 | 
|  | 
| 羽根は、もうお分かりだとは思いますが、MGウィングガンダムのものを使っています。 | 
|  | 
| マーキングとしては、宇宙世紀等、世界観をなるべく固定しない様に、いつもの「EFSF」等を使わない様にしました。肩のハートはピクシーのものですが、まぁ「ハートに矢」だけではあまり宇宙世紀感は出てなくて、でも個性は出てて良いな、と思ったのです。 | 
|  | 
| ビルドストライクの羽根部分は後ろ側に付けました。副翼っぽくなって良かったな、と。 | 
|  | 
| 顔のアップ。シンプルながら男前のジム3の顔を、顎を若干シャープにして、ジムにしては多めの色数で個性を発揮してみました。 | 
|  | 
| 後ろ姿。羽根が大きい!そして重い(笑) | 
|  | 
| 腰に一本だけビームサーベルを装備しています。2本じゃなくて1本にしてジムらしさを演出(凸) | 
|  | 
| サイドショット。やっぱりウィングが重そう(^^;; | 
|  | 
| 「行け!ワイバーン!!」単体で飛ばす事も可能です。必殺技「シンクロゲイザー」はワイバーンが炎に包まれ飛んで行き、敵を業火に焼いた後、デュランダルで真っ二つにする!!ってのを今考えました(笑) | 
|  | 
| と、言う事で、「ジムガングニール」でした〜。名前とカラーリングのモチーフは、まぁ分かる人には分かる某作品から頂いているのですが。ともあれ、「ガンダムビルドファイターズ」が本当に楽しくて、自分もただただガンプラで遊びたくなって、こうして中二妄想爆発で何も考えずにジムを作っちゃいました。まぁ、ビルドファイターズのMSコンテスト用に作ったのですが(^^; とにかく、ガンプラをただただ楽しむというのは、むしろ忘れかけてた想いでもあったかも知れないな、と思いつつも、こうして何か良く分からないけど楽しい!というのは本当にいいものでした!皆、ガンプラやろうぜっ!! |