[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
エントリーNo.03 おか 「パワードジム(ロールアウトカラー)」 |
キメっ!の一枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パワードジム(ロールアウトカラー) オーストラリアトリントン基地にて、新型MS搭載用のバックパックのテストの為持ち込まれたパーツを、同基地のテスト担当MSパイロット である「ディック・アレン中尉」の愛機RGM-79Cジム改に取り付けた時の状態。ミデア輸送機で空輸されたままの状態で現地スタッフが ジム改に装着した。テスト用と、パーツの状態確認の為、暖色系の明るい色で塗装され、また初期テスト時に各パーツの歪み等を確認検査 する為、黄色と黒のチェッカーで塗られている。 最も、この塗装状態はアレン中尉のお気に召さなかったらしく、ロールアウト後はオレンジに 塗り替えられたという。 ・・・てなカンジのオラ設定でございます。狙ったのは「取って付けた感の演出」でございます。パワードジムといえば、正式な形式番号を持た ないテスト機で、ジム改に追加パーツを付けただけ、っていう設定なんで、折角だから追加パーツをしっかり別パーツ化っぽくしてみたかった んですよ。で、テスト機っぽくチェッカーのデカールを付けてみました~。・・・これはオリジンガンダムのガンダム1号機の設定から頂いたネタ だったりしますが(^^; 本体等、キットそのままで後ハメ加工以外はなんもしてません。ネモの時と同様、最初はこのキットの素性を確認する 作業みたいなカンジなんで・・・って作っているウチにイロイロやりたい、弄りたい箇所が多々出てきたんで、それはまた次回に挑戦したいと 思います~。にしても、パワードジムっていいキットですね~!! ・・・やっぱりこの腕のデザインじゃあバズーカちゃんと構えられないですよね・・・? |