エントリーNo.05 ミッキー少佐サマ
キメっ!の一枚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キットはストレート組みです。 塗装は『第二次世界大戦』で活躍した旧独国陸軍やソビエト陸軍、アメリカ陸軍の戦車に施された塗装をやってみました。 色々と悩んだあげく…アメリカ陸軍の塗装を施しました。その頃の冬季迷彩は『白の塗料や白の塗料の代用品で目立つ所だけ塗った』だけだったようです。 サフェ500→マホガニー→オリーブドラブの戦車吹き→白の戦車吹き→白でウオッシング→ダクト等にガンダムマーカーの煤等で汚し→艶消しクリアーで決め。カメラはインスト通りに。60ミリバルカンとマシンガンは黒鉄色。 コクピットと股間部分の所は白でブラッシング塗装です。 これも冬季迷彩に使われる塗装方法だそうです。 各ポイントにデカールを。 胸の女性はレシプロ機のノーズアート。残りはガンプラのシールの余り、『107』の機体番号はプラムクリークを。『107』の番号は旧日本海軍のエースパイロットが操っていた零式艦上戦闘機の帯番です。 |